死のグループ
日本グループリーグ突破おめでとうございます。
3試合全部見ちゃったよ。
特にデンマーク戦は未明にも関わらず興奮してみんなに一括でメールしたりして。
迷惑かけたかな。
でも見てない人で朝になって結果を知るのを楽しみにしてるのに、自分からのメールで結果を知ってしまったら申し訳ないので。
メールの内容は『イー』くらいにしといた。
しかも本当は『イーッ!』くらい入れたいところだったが深夜ということもあり大騒ぎは迷惑なので『イー』で抑えておくこの気遣い。
気遣いの男オレンジ。
まぁそれを記念してちょっとだけサッカー話。
あ、ちなみに先日書いた『なんでわざわざ南アフリカでワールドカップやってんの?』の疑問には数人からきちんと回答をいただきました。
ありがとうございます。
ワールドカップとかのグループリーグでたまたま優勝候補が集まってしまったグループなんかが1つはあり。
そういうのをよく『死のグループ』とか言う。
今回で言うグループGとか?
酷い言葉だ。
なんで死なのか?
誰も死なないっつうの。
いかにもボキャブラリーの無い奴が考えたような。
厳しい状態を表すのに死しか出てこないんかい。
レベルの低い言葉だと思わないか?
っていう風に思ってたんだけど。
テレビで普通に使う言葉になっちゃってるんだよなぁ。
それがなんでかって思ってたんだけど。
どーやら英語で『GROUP OF DEATH』って言葉があるらしい。
なんとボキャブラリーの無い言葉を使ったのは外人が先なのだ。
なら仕方ない…。
自分も使うことにしよう。
とか考える外人かぶれの自分が少し嫌。
なんてくだらんこと書きながら現在死のグループ、グループGのポルトガル×ブラゼルを見てます。
あ、ブラジルだった。
日本の試合見たせいで眠くて内容グダグダだな。
もう寝よ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セ・リーグは死んだチームばかりである意味死のグループだね。
投稿: えむあーる | 2010年6月27日 (日) 09時32分
死んでないよ!
俺とか生き生きしてやってるよ!
投稿: 金本知憲 | 2010年6月27日 (日) 11時25分