« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月27日 (土)

さらに褒美ジャー

以前日頃の自分にご褒美と言って心凌のアルバムを買ったと書いたが。
 
実はもう一つネットで注文してた。
 
S.H.EのニューライブDVD『2gether4ever』。
 
 
S.H.Eを知らない?
 
君達台湾人に馬鹿にされちゃうよ?
 
実はオレンジがS.H.EのライブDVDを買うのは3つめだ。
 
ジョリンやレイニーのDVDも持っているがリピート買いを続けているのはS.H.Eだけ。
 
その圧倒的なライブパフォーマンスに度肝を抜かれるし、迫力や規模の大きさは群を抜いている。
 
なんとか一度、ライブに行きたいと思っているんだが。
 
とにかく素晴らしいのだ。
 
3人がそれぞれソロ活動を始めて解散説もあったが、それはないみたい。
 
前回のDVDのアンコール曲『SHERO』からスタートして、約4時間。
 
 
感動。
 
いや良かった。
 
仕事の移動中、車でギャンギャン見てます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月24日 (水)

一人歩き

子供の一人歩きは当然危険な時代。

変質者に襲われたなんて事件は多い。

それに伴い、悲しいことにオッサンも一人歩きできなくなってきた。

近所の子供に飴なんかあげたらすぐ警戒されるだろうし。

『こんにちは』って挨拶しただけで親は通報するかも知れない。

もっと言えばただ歩いてるだけで『あのオジサンついて来る』とか『不審な人がうろついてる』と言われてしまう可能性も。

とくにオレンジは平日休み、家は閑静な住宅街。

近所には公園や小学校が多く、子供もよく見かける。

こう考えると気を使っちゃって昼間からコンビニにも行けねぇ。

一人で外歩けないよ。

ちょっと出るときはいちいち琥珀を連れて出ないと。

琥珀もめんどくさいだろうがオレンジが不審者に間違われないよう付き合ってもらおう。

まったく嫌な時代だな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月21日 (日)

ムンちゃん

ベタの寿命は一般に半年〜1年くらい。
 
だけどうちのムンちゃんはすでに2歳半だ。
 
生命力が強く水中の酸素も必要としない為コップでも飼えるなんて言われているが、たぶんコップで飼うと半年くらいの命で。
 
割と広めの水槽で優雅に暮らすムンちゃんはストレスも無く長生きしてる。
 
でも若いときはキラキラ輝いてた身体も、今はすっかりくすんだ。
 
 
以前は優雅に泳いでいたが、最近はなんかいっつも水槽の底に沈んで動かない。
 
たまに死んでるんじゃないかと思うけど餌を入れるとピルピルと水面まで上がって食べにくる。
 
生きてんだな。
 
せっかくなのでなるべく長生きするようできるだけ水槽を衛生的にして。
 
きれいな水の中で余生を過ごさせてあげよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月11日 (木)

避難勧告

夜中びっくりするくらいの雨と雷だと思ったら。

どうやら大変なことになっていたらしい。

深夜3時くらいから頻繁に携帯の避難勧告メールが鳴り出して。

豪雨の雨音+雷+災害メール連発。

寝れん!

とりあえず携帯の電源切って寝たが。

親がオレンジを心配して電話してきてたようで電話繋がらなくてビビってた。

高速も通行止めだったみたいね。

オレンジが前の日通ったとこだった。

札幌での災害としては最大規模じゃない?

札幌市内の小中高ほとんど休校だっていうし。

でも結局一人の死者もなく家が倒壊したっていう話もないからね。

きっと地域によってはこんな雨でバンバン土砂災害とかなるんだろうけど。

普段から大雪に耐える札幌。

強い街だね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月 4日 (木)

かばの館

夏休みをとったんだけどなんも予定がなかったんで。
 
日帰りでブラッと旭山動物園に行ってきた。
 
通算3度目。
 
天気も良く学校の夏休みも終わったので混んでない。
 
動物園日和。
 
 
ペンギンは可愛いなぁ。
 
 
あざらしはヌルヌルしてるなぁ。
 
 
しろくまは琥珀より大きいなぁ。
 
今の主役は新しくできたかば館のかばだ。
 
 
これまでの動物園ではかばって普通の平らな檻に池があってプカプカしている感じだよね。
 
しかしそこは旭山。
 
 
上から池に飛び込むところや、真下から歩いてるところ、水中の様子も見れる。
 
カプセル状になった窓をかじるから口の中も見れる。
 
かばがスターになるなんてさすが日本一の動物園だよな。
 
アイディアで普通の動物にも注目が集まるっていうのはオレンジの仕事にも参考になるよ。
 
久しぶりに楽しかったな。
 
是非もっと新しい施設を作ってさ。
 
シンガポール動物園を越える素晴らしい動物園になってほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »