« 1万キロ走破 | トップページ | 冬だ »

2014年11月26日 (水)

喫煙

今日は喫煙について語ろう。

オレンジは喫煙者ではないが、別にタバコを吸うことをどうとも思っていない。

オレンジの車に乗せた同僚が当たり前の顔でタバコを吸ったりするときはマナーねぇなと思うが。

親や兄弟も吸う環境で育ってきたので。

むしろ現代のタバコは悪だという風潮は良くないと考えている。

別に危険ハーブと違うんだから、規制する必要なんかないじゃないか。

本気でダメだというなら発売中止にして法律で禁止すればいいわけだし。

禁止しないのに中途半端に煙たがるのが一番良くないだろう。

なにより、タバコによる税収は貴重な財源だ。

喫煙者と禁煙者では国に払ってる税金の額が全然違う。

オレンジの老後は喫煙者にかかってると言ってもいい。

禁煙者は煙たがるどころか本当は喫煙者に感謝しなくてはならないのではないか。

なんでもうちの会社も全面禁煙にしようという話が組合で上がってるらしいが。

それは間違っていると思う。

喫煙者を虐げるのではなく、うまく共存していく世の中にしなければならない。

|

« 1万キロ走破 | トップページ | 冬だ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喫煙:

« 1万キロ走破 | トップページ | 冬だ »