選挙
外回りの仕事をしていると選挙時期の選挙カーの邪魔くささがとてつもなく不快だ。
きっと昔から外回りしている人はずっと感じていたことだろう。
なんの意味がある?
どっかの駐車場を借りて演説するとかならいい。
ただ走りながら名前を連呼して有権者に自分の名前を刷り込まそうとするやり方が気に食わない。
『市議会議員候補の〇〇です!よろしくお願いします!〇〇でございます!〇〇でございます!』
すれ違い様にこれを聞いた有権者がこいつの政策が理解できるとでも?
聞いたことある名前の方が投票される可能性が高くなるからとにかく名前を覚えさせるやり方。
くだらん。
その上結構な交通量の路上にいきなり停車して演説を始めたりな。
変なとこに停まってるから後ろから来た左車線走ってた奴みんな右に車線変更しなきゃいけなくてこの前すっごい邪魔になってたよ。
思いっきりクラクション鳴らされたりしてた。
ちょっとウケたわ。
選挙も行かないのに文句ばっかり言ってると言われたくないからちゃんと不在者投票に行ってきたよ。
相変わらずただ座って給料を貰う立会人を横目で見ながらきちんと投票。
毎度のごとくNHKの出口調査にも協力してきた。
選挙っていろんなところで無駄なお金がいっぱいかかってるよね。
無駄に税金を使わない選挙の体制にしてくれる人が議員になればいいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント